裏ワザレシピ» 下味冷凍!タラのハーブにんにく味» 下味冷凍活用!タラとポテトのアヒージョ

「下味冷凍!タラのハーブにんにく味」レシピ① 20.01.21 火

下味冷凍活用!タラとポテトのアヒージョ

「タラのハーブにんにく味」の活用レシピ第1弾は「タラとポテトのアヒージョ」!
パンやワインによく合うので、休日前の晩ごはんや、急な来客のおもてなしにもピッタリですよ( *´艸`)

時短で楽チン★裏ワザ

  • お料理時間:15分
  • カロリー:688kcal/1人分

材料(2人分)

下味冷凍した「タラのハーブにんにく味」・・2切れ
じゃがいも・・1個(150g)
マッシュルーム・・5~6個
塩、こしょう・・各少々
オリーブ油・・1/2カップ
にんにく(みじん切り)・・1かけ分
赤とうがらし・・1本
フランスパンなど好みのパン・・適量
パセリ(みじん切り)・・適宜

作り方

<下準備>
下味冷凍した「タラのハーブにんにく味」は冷蔵室におき、解凍しておく。

  1. じゃがいもは洗って「サランラップ」でゆったりと包み、電子レンジ(500W)で約3分加熱。皮をむいて1cm厚さの半月に切り、塩、こしょうをふる。
  2. マッシュルームは石づきをとり、半分に切り、塩、こしょうをふる。
  3. 「タラのハーブにんにく味」は、余分な水けをふき取り、3等分に切る。
  4. 小さいフライパンにオリーブ油とにんにく、種をとった赤とうがらしを入れて弱火で熱し、よい香りがしてきたら(1)~(3)を入れ、タラに火が通るまで、そのまま5~6分煮る。
  5. 器にオリーブ油ごと盛りつけ、パセリをふる。パンにオリーブ油をつけながら、具とともにいただく。

裏ワザコラム裏ワザコラム

じゃがいものレンジ加熱で時短裏ワザ

今日は、魚料理がたった15分で作れる下味冷凍活用レシピ♪♪
あらかじめタラにしっかり味が染み込んでいるから、すぐ調理に取りかかれるのが時短のポイント♪

そして!さらに今日は、じゃがいものレンジ加熱裏ワザもあわせてご紹介!! 方法はとってもシンプル!
熱に強い「サランラップ」で包んでからレンジ加熱をするだけ♪そうすることで、鍋にお湯を沸かす手間や時間が省けてさらに時短になりますよ!

※レンジ加熱の際は、じゃがいもとサランラップの間に少し余裕をもたせながら包むのがコツ◎

最後にもう1つ!下の画像のように、包み終わりを少しねじっておくと、はずすときに端がわかりやすくて便利ですよ(。・v・。)ノ

オシャレなアヒージョがササッと作れるなんて、デキる主婦って感じ!?( ´艸`)♡
作ったらぜひ「裏ワザレシピ」のFacebookページでシェアしてくださいね!
(※モバイル版Facebookアプリで開きたい場合は、コチラから★)

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ