「下味冷凍!サバ和風しょうが味」レシピ① 19.12.03 火
下味冷凍活用!サバのみそ煮
サバの定番料理といえば「サバのみそ煮」♪
下味冷凍した「サバ和風しょうが味」を使えば、しっかりと味の
忙しい日の夕食に、ぜひ試してみてくださいね(*’v`)b
冷凍ストック活用★裏ワザ
- お料理時間:10分
- カロリー:319kcal/1人分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「下味冷凍!サバ和風しょうが味」レシピ① 19.12.03 火
サバの定番料理といえば「サバのみそ煮」♪
下味冷凍した「サバ和風しょうが味」を使えば、しっかりと味の
忙しい日の夕食に、ぜひ試してみてくださいね(*’v`)b
冷凍ストック活用★裏ワザ
<下準備>
下味冷凍した「サバ和風しょうが味」は冷蔵室におき、解凍しておく。
「サバのみそ煮」が時短で、風味よく仕上がる裏ワザ
「サバのみそ煮」がおいしく作れると、デキる主婦って感じがしますよね♪でも、煮すぎるとかたくなりやすいので、意外と難しい1品でもあります。
そこでオススメなのが、下味冷凍活用!
「下味冷凍」とは、時間のある時に下ごしらえを済ませ、下味をつけて冷凍保存しておくこと。解凍するだけですぐに料理に使えるから、と〜っても時短になるんですよ♪
今日のレシピも、調理時間はたったの10分!和風しょうが味の下味効果で、サバにしっかり味がしみこんでいるので、サッと煮るだけでしっかり味のついたみそ煮が風味よく仕上がります。
そして、その下味冷凍に欠かせない裏ワザアイテムが「ジップロック フリーザーバッグ」。下味冷凍の「味つけ」→「もみ込み」→「冷凍保存」→「解凍」までが、「フリーザーバッグ」1つで完了!
下味冷凍を活用した「サバのみそ煮」の時短レシピ!ぜひ試してみてくださいね(o>▽<)o
(下味冷凍「サバ和風しょうが味」の保存テクはコチラ)
便利な魚の下味冷凍♪「サケのみそヨーグルト味」もチェックして、レパートリーを広げましょ!