「さつまいも」レシピ② 21.11.17 水
ほっこりおいしい♡さつまいもと豚肉の治部煮風
今日は、石川県金沢地方に伝わる郷土料理「治部煮」をアレンジしたレシピをご紹介♪
ホクホクしたさつまいもの甘みと、豚肉の旨みがおいしい煮物です( *´艸`)
キレイにできる★裏ワザ
- お料理時間:30分
- カロリー:217kcal/1人分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「さつまいも」レシピ② 21.11.17 水
今日は、石川県金沢地方に伝わる郷土料理「治部煮」をアレンジしたレシピをご紹介♪
ホクホクしたさつまいもの甘みと、豚肉の旨みがおいしい煮物です( *´艸`)
キレイにできる★裏ワザ
今日のレシピのような煮物料理のときに登場する「落としぶた」。「あってもなくても変わらないんじゃないの?」と思ったこと、ありませんか(ノω・ヽ*)?
「落としぶた」をすると、ふたの裏に煮汁があたってよく循環するので、少ない煮汁でも全体に味をいきわたらせることができるんですよ☆
でも、手持ちの鍋に合わせて落としぶた用のふたまで用意するのは大変ですよね…そんなときにオススメなのが、「クックパー クッキングシート」♪
「クックパー」は紙製なので鍋のサイズに合わせてカットすればOK!
また、落としぶたの重みで食材をつぶす心配がないので、今日のレシピのさつまいものように煮くずれしやすい食材の煮物のときにと〜っても便利です☆さらに、使い捨てなので洗う手間が不要なのも嬉しいですね!
「クックパー」の落としぶたを使いこなして、煮物名人になりましょ(*´艸`*)
「小芋の煮物」と「イカと大根の煮もの」も、「クックパー」の落としぶたで作れるレシピです♪あわせてチェックしてみてくださいね!