裏ワザレシピ» 下味冷凍!豚こましょうがにんにく味» 下味冷凍活用!ホイコーロー

「下味冷凍!豚こましょうがにんにく味」レシピ② 19.09.25 水

下味冷凍活用!ホイコーロー

お家で本格中華が作れたら、デキる主婦って感じがしますよね♪♪
今日は、人気の中華料理「ホイコーロー」が、市販の中華合わせ調味料を使わなくても簡単にできる裏ワザレシピをご紹介します!!(*゚∀゚*)

冷凍ストック活用★裏ワザ

  • お料理時間:10分
  • カロリー:225kcal/1人分

材料(2人分)

下味冷凍した「豚こましょうがにんにく味」・・150g
キャベツ・・3枚
ピーマン・・1個
長ねぎ・・1/2本
サラダ油・・小さじ2

【A】
テンメンジャン・・大さじ1/2
豆板醤・・小さじ1
酒(あれば紹興酒)・・小さじ1

ごま油・・少々

作り方

<下準備>
下味冷凍した「豚こましょうがにんにく味」は冷蔵室におき、解凍しておく。

  1. キャベツはざく切りに、ピーマンは1cm幅に、長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。Aは混ぜ合わせておく。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、「豚こましょうがにんにく味」を漬けだれをきって入れ、中火で炒める。肉に7割方火が通ったら端に寄せ、(1)を順に加えて炒める。野菜がしんなりしてきたら肉と炒め合わせ、Aを加えて全体にからめる。仕上げにごま油を加えて火を止め、器に盛りつける。

裏ワザコラム裏ワザコラム

下味冷凍ストックで簡単にホイコーローが作れる裏ワザ

今日は、下味冷凍ストックを使って簡単に「ホイコーロー」が作れる裏ワザ!

用意するのは下味冷凍した「豚こましょうがにんにく味」。しょうがとにんにくのきいたしょうゆ味の下味なので、このまま野菜と炒めるだけでも十分おいしい中華風炒めに(人´ω`)♡
さらに!テンメンジャンと豆板醤で甘辛みそ味をちょい足しすれば、あっという間にコクうまホイコーローに早変わり!!
市販の合わせ調味料に頼らなくても、簡単に本格中華の1品ができちゃいます♪

「でも、下味冷凍を準備しておかなきゃダメなんでしょ?そんな余裕ないし…」と不安になった人もご心配なく☆
下味冷凍は肉や魚に味をつけて冷凍するだけなんです!
休日にまとめ買いしたとき、そのまま冷凍庫に入れるのではなく「好みの下味をつける」というワンステップを加えるだけなので、さほど時間も手間もかからないんですよ♪
このとき「ジップロック フリーザーバッグ」を使えば、「味つけ」→「もみ込み」→「冷凍保存」→「解凍」までが「フリーザーバッグ」ひとつでできるので、さらにお手軽に♪
厚手の素材で食材を酸化や乾燥から守るので、おいしさも長持ちします。

忙しい日の夕食作りをラクにしてくれる「下味冷凍」、ぜひ試してみてくださいね♪

下味冷凍「豚こましょうがにんにく味」の活用レシピはいかがでしたか?♪
同じ豚こま切れ肉の下味冷凍「豚こまケチャップ味」もチェックして、レパートリーを増やしましょ(*’v`)b

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ