「ヨーグルト」レシピ② 19.05.22 水
ドレッシングが決め手♡トマトとチキンのクリーミーマヨネーズサラダ
調理時間15分で、蒸し鶏を加えたサラダが完成〜♪♪
ポイントはドレッシング。白みそとヨーグルトの、さっぱりしつつもマイルドな味わいが蒸し鶏によく合います♡
冷えたトマトとの相性も◎これからの暑い時期にもおすすめのレシピですヽ(*゚∀゚*)ノ
レンジで簡単★裏ワザ
- お料理時間:15分
- カロリー:110kcal/1人分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「ヨーグルト」レシピ② 19.05.22 水
調理時間15分で、蒸し鶏を加えたサラダが完成〜♪♪
ポイントはドレッシング。白みそとヨーグルトの、さっぱりしつつもマイルドな味わいが蒸し鶏によく合います♡
冷えたトマトとの相性も◎これからの暑い時期にもおすすめのレシピですヽ(*゚∀゚*)ノ
レンジで簡単★裏ワザ
サラダやあえもの、サンドイッチの具など、あると重宝する「蒸し鶏」。皆さん普段どうやって作っていますか?鍋でゆでる、蒸し器で蒸す、フライパンで蒸しゆでするなどありますが、今日のレシピの裏ワザなら、火を使わず手軽にできちゃいます♪
方法は簡単!鶏肉に塩をして耐熱容器に入れ、酒を振ります。あとはしょうがやねぎの青い部分をのせて「サランラップ」でゆったりとふたをし、レンジ加熱するだけ!
鍋などの調理器具を使わず作れるので、洗い物も減って時短になりますよ◎
さらに、鶏肉から出たうまみたっぷりの蒸し汁をドレッシングに利用できて、一石二鳥♪
耐熱温度140℃の「サランラップ」は、熱に強いのでレンジ調理にも安心♪ただし、食品からの蒸気でフィルムに圧力がかかり裂けてしまうことがあるので、少しゆるめにかけるのがコツです☆
今日のレシピのドレッシングに使っている「白みそ」は、香りが高く甘味があり塩分がやや低いのが特徴。西京みそなどが有名です(*´︶`*)
おみそ汁に使うのはもちろん、「魚の西京漬け」もオススメですよ♪