19.01.08 火
残ったお餅が韓国料理に変身★お餅のチーズトッポギ風
今日ご紹介するのは、お餅を韓国料理「トッポギ」風にアレンジした裏ワザレシピ(*´Д`)
甘辛ダレにとろ〜りチーズも加えて、お餅との相性は◎
お正月に残ったお餅を、ちょっとしたおつまみ風に変身させちゃいましょ☆
キレイにできる★裏ワザ
- お料理時間:15分
- カロリー:284kcal/1人分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
当サイトは2023年3月31日(金)をもちまして閉鎖いたします。詳しくはこちら
19.01.08 火
今日ご紹介するのは、お餅を韓国料理「トッポギ」風にアレンジした裏ワザレシピ(*´Д`)
甘辛ダレにとろ〜りチーズも加えて、お餅との相性は◎
お正月に残ったお餅を、ちょっとしたおつまみ風に変身させちゃいましょ☆
キレイにできる★裏ワザ
切り餅・・2個
豚薄切り肉・・60g
長ねぎ・・15cm
えのきたけ・・1/3パック
【A】
牛肉のスープ※・・大さじ5
コチュジャン・・大さじ1
しょうゆ・・小さじ1
砂糖・・小さじ1
【B】
かたくり粉・・小さじ1/2
水・・小さじ1
ピザ用チーズ・・30g
黒こしょう(あらびき)・・少々
※市販の牛肉だしのもとを湯でといたもの。
なければ鶏がらスープのもとでもよいです。
お餅がくっつかずにこんがり焼ける裏ワザ
今日のレシピの裏ワザアイテムは「クックパー フライパン用ホイル」!
これまでは、フライパンに敷くだけで、油なしでも食材がくっつかずキレイに焼ける裏ワザをご紹介してきましたが、実は、お餅をオーブントースターで焼くときにも使えるんです(b’v`★)その理由は…
「クックパー フライパン用ホイル」がシリコーン樹脂加工のつるつるホイルだから!!普通のホイルだとくっついてしまうお餅も、「フライパン用ホイル」ならくっつかずつるっと取れます♪
熱が伝わりやすい素材なので、こんがりとした焼き目がキレイにつくのも嬉しいポイントですね☆
さらに、今日のレシピでは、食材とフライパンで炒め煮をするときにも「クックパー フライパン用ホイル」が大活躍!とろみのついた甘辛ダレやとろ〜りチーズがフライパンに焦げつかないので、後かたづけがラクラクですよ♪ぜひ試してみてくださいね!
「お餅のチーズトッポギ風」いかがでしたか?
ワンパターンになりがちなお餅も、こんな風にアレンジできると家族も大満足ですね♡