「下味冷凍!サケのみそヨーグルト味」レシピ② 18.10.17 水
下味冷凍活用!サケのパセリパン粉焼き
今日は、下味冷凍した「サケのみそヨーグルト味」を活用した、おしゃれな1品をご紹介(*゚Д゚*)
みそヨーグルトの下味が、サクッとしたパセリパン粉に意外とよく合います♡
パン粉をつけて揚げ焼きするだけで、ワンランクUPのメインおかずが簡単&時短で作れますよ♪♪
冷凍ストック活用★裏ワザ
- お料理時間:15分
- カロリー:377 kcal/1人分
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「下味冷凍!サケのみそヨーグルト味」レシピ② 18.10.17 水
今日は、下味冷凍した「サケのみそヨーグルト味」を活用した、おしゃれな1品をご紹介(*゚Д゚*)
みそヨーグルトの下味が、サクッとしたパセリパン粉に意外とよく合います♡
パン粉をつけて揚げ焼きするだけで、ワンランクUPのメインおかずが簡単&時短で作れますよ♪♪
冷凍ストック活用★裏ワザ
今日のレシピは、下味冷凍した「サケのみそヨーグルト味」にパン粉をつけて焼くだけで、メインおかずが完成する時短レシピ♪その理由は…
サケにしっかり下味がついているので、味つけを足さなくてもOK♪そのまま焼くだけでもおいしいですし、今日のレシピのようにアレンジも簡単にできるので、料理の幅が広がりますね♡
また、サケの様に鮮度が落ちやすい切り身魚は、「ジップロック フリーザーバッグ」に入れて下味冷凍すると、そのまま冷凍するよりも酸化を防いでおいしさが長持ちするんですよ。
下味冷凍のレパートリーをもっと増やしたい!という方は、「魚のみそみりんヨーグルト漬け」のレシピもあわせてチェックしてみてくださいね。
ヨーグルトに漬けることで、焼き魚がふっくらやわらかく仕上がるメリットもあるんですよ〜!
今日ご紹介したレシピなら、「いつもサケを焼くだけ…」という方も料理のレパートリーに取り入れやすいのでは?♪
旬のサケを、いろいろなアレンジでよりおいしく味わってみて(*´ω`*)ノ゙