裏ワザレシピ» キレイに焼ける☆おバケとカボチャのチーズハンバーグ

「ハロウィーン」レシピ② 21.10.06 水

キレイに焼ける☆おバケとカボチャのチーズハンバーグ

おバケとジャックオランタンが大集合〜ヽ(*´ω`)人(*´ω`)ノ
おうちハロウィーンの食卓をにぎやかにしてくれるハンバーグレシピをご紹介♪♪
チーズた〜っぷりの かわいいミニハンバーグは、子供も喜ぶこと間違いなしです♡

キレイにできる★裏ワザ

  • お料理時間:60分
  • カロリー:187kcal/1個分

材料(8個分)

【A】
合いびき肉・・300g
玉ねぎ(みじん切り)・・小1個分(150g)
卵・・1個
塩・・小さじ1/2
こしょう、ナツメグ(あれば)・・各少々
パン粉・・1/2カップ
牛乳・・大さじ3

スライスチーズ2種※・・各4枚
のり、ハム、ゆでたブロッコリーやにんじんなど・・各少々

【B】
中濃ソース・・大さじ2
ケチャップ・・大さじ4

※チェダー(オレンジ色)と淡い色のチーズの2種類があるとよいでしょう。

作り方

<下準備>
・のり、ハム、ゆでた野菜類を飾り用に切るか型抜きする。
・Aのパン粉と牛乳は合わせて、ふやかしておく。

  1. ボウルにAを合わせて、粘りが出るまで手でよくこねる。

  2. (1)を8等分にして丸く成形し、「クックパー フライパン用ホイル」を敷いたフライパンに4個、間隔をあけて並べる。中~弱火で約10分焼く。

  3. 竹串を刺して透明な汁が出たら、火を止め、「フライパン用ホイル」ごと取り出し、残りの4個も同様に焼く。

  4. ハンバーグが焼き上がったら火をとめ、四隅を切り落としたスライスチーズを1枚ずつのせ、フタをしてチーズがとけるまで約1分おく。先ほど取り出しておいたハンバーグも、「フライパン用ホイル」ごとフライパンに戻し、弱火で少し温めてから同様にチーズをのせ、とかす。(フライパンへの「フライパン用ホイル」の出し入れの際は火傷にご注意ください。)

  5. 耐熱容器にBを入れて混ぜ合わせ、「サランラップ」でゆったりとふたをし、電子レンジ(500W)で約1分、温まるまで加熱する。

  6. 器に(5)のソースを広げて(4)のハンバーグを盛りつけ、のり、ハム、ブロッコリー、にんじんなどで飾る。


<ワンポイント>
チーズは余熱1分でとけます。それ以上おくと流れてしまうので、すぐに取り出しましょう。

裏ワザコラム裏ワザコラム

チーズハンバーグがキレイに焼ける裏ワザ

見た目もかわいくて、ミニサイズで食べやすいハンバーグ♪
でも、チーズも肉もくっつきやすいから上手に焼けるか心配…(‐ω‐;)
そんな人にオススメしたいのが、「クックパー フライパン用ホイル」☆
シリコーン加工のつるつるホイルなので、フライパンの上に敷いて焼けば、油なしでもチーズや肉がくっつきません♪だから盛りつけもとってもスムーズ!!

パーティーレシピは特にキレイに盛りつけたいもの。便利な裏ワザアイテムを使ってキレイに仕上げて、ハロウィーンを楽しみましょ♪

今週はハロウィーンにオススメのレシピをご紹介しましたが、いかがでしたか(*‘ω‘ *)?「作ってみたい!」と思ったレシピがあれば、お気に入り登録しておくとすぐチェックできて便利ですよ~☆

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ