裏ワザレシピ» アスパラガス» お弁当にも◎アスパラの豚肉巻きピカタ風

「アスパラガス」レシピ② 22.06.03 金

お弁当にも◎アスパラの豚肉巻きピカタ風

今日は、定番料理「肉巻き野菜」をピカタ風にアレンジしたレシピをご紹介!
アスパラガスは生のまま巻いて蒸し焼きにするので、下ゆでの手間が省けて、新鮮な食感も楽しめますよ☆

キレイにできる★裏ワザ

  • お料理時間:20分
  • カロリー:79kcal/1個分

材料(8個分)

豚薄切り肉・・8枚
塩、こしょう・・各少々
パルメザンチーズ・・大さじ3~4
グリーンアスパラガス・・2~3本
小麦粉・・適量
とき卵・・1個分
水(あれば白ワイン)・・小さじ2

作り方

▼まずは動画をチェック!

【1】豚肉は1枚ずつ広げ、塩、こしょうをふり、パルメザンチーズをたっぷりのせる。根元のかたい部分を除き、豚肉の幅に合わせて切ったアスパラガスを巻く。

【2】(1)に小麦粉を軽くまぶし、とき卵にくぐらせる。

【3】「クックパー フライパン用ホイル」を敷いたフライパンに並べる。残りの卵をスプーンでかけながら、表面に焼き色をつけていく。水(あれば白ワイン)を加え、ふたをして肉に火が通るまで弱火で蒸し焼きにする。

裏ワザコラム裏ワザコラム

油なしでもキレイに焼ける裏ワザ

お弁当のおかずにもオススメの今日のレシピ。でも、卵をからめて焼くのでフライパンにくっつきやすいのが難点・・・(´・ω・`)
そんなときは、「クックパー フライパン用ホイル」をフライパンに敷きましょ♪
「クックパー」はシリコーン加工のつるつるホイルなので、フライパンに敷いてから焼けば、油なしでも食材がくっつきません!熱が伝わりやすい素材なので、焼き目もキレイにつきますよ♪
また、油や汁を通さないので、フライパンが汚れず後かたづけも楽チンです!
肉や魚を焼くときにも もちろん使えるので、ぜひ上手に活用してくださいねヾ(*´ω`)ノ゙

» 「クックパー フライパン用ホイル」活用レシピ

今週はアスパラガスを使ったレシピをご紹介しましたがいかがでしたか?
こちらのレシピもオススメですよ~!
「サケの磯辺焼き&アスパラベーコンのマヨおかか炒め弁当」
「アスパラとささ身の和風バジルソースあえ」

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ