裏ワザレシピ» ヘルシースイーツ☆フルーツたっぷりヨーグルトバーク

20.06.17 水

ヘルシースイーツ☆フルーツたっぷりヨーグルトバーク

「ヨーグルトバーク」とは、水きりしたヨーグルトとフルーツを板状に凍らせたヘルシーなスイーツ♡

オシャレなのに簡単に作れるので、普段のおやつにもオススメですよ♪

キレイにできる★裏ワザ

  • お料理時間:15分
  • カロリー:179kcal/1人分

材料(2人分)

ヨーグルト(無糖)・・200g 
ドライマンゴー・・20g
はちみつ・・大さじ1
バナナ・・1/3本
みかん(缶詰め)・・30g
パイナップル(缶詰め)・・1枚
キウイ(5mm厚さ)・・3枚
ブルーベリー・・7~8粒

作り方



  1. ヨーグルトはざるにキッチンペーパーなどを敷いた上にのせ、2cm角に切ったドライマンゴーを混ぜ、1~2時間水けをきる。

  2. 「クックパー クッキングシート」を15×18cmに切り、「ジップロック コンテナー(長方形480ml)」の大きさに合わせて折り、4ヶ所に切り込みを入れ、「コンテナー」に敷き込む。

  3. 缶詰めのみかんとパイナップルは汁けをきり、パイナップルは1/4に切る。

  4. ボウルに(1)の水きりヨーグルト、はちみつ、5mm厚に切ったバナナを入れて混ぜ合わせ、(2)の「コンテナー」に流し、平らにならす。

  5. (4)に(3)、キウイ、ブルーベリーを彩りよくのせる。フタをして、冷凍室で2~3時間おき、冷やしかためる。

裏ワザコラム裏ワザコラム

ヨーグルトバークがスマート&キレイに作れる裏ワザ

今日のレシピの「ヨーグルトバーク」。スマート&キレイに作るなら、「ジップロック コンテナー」×「クックパー クッキングシート」のW使いがおすすめです♪

★バット代わりに「ジップロック コンテナー」
ヨーグルトバークはバットで作るのが一般的ですが、大きいので冷凍庫で凍らせるときにスペースが必要ですよね。でも、「コンテナー(長方形480ml)」をバット代わりに使えば、コンパクトサイズなので冷凍庫内で邪魔にならずスマート!フタつき容器なので、積み重ねて置くこともできますよ♪

★「クックパークッキングシート」で仕上がりキレイに
キレイに作ったヨーグルトバーク。型にくっついて取り出せない!!…な〜んてことになったらガッカリですよね。そこでご紹介したいのが、あらかじめ「クックパー」を敷き込んでから作る裏ワザ☆冷やしかためた後でも「クックパー」ごと持ちあげれば簡単に取り出せます♪しかも両面シリコーン加工でくっつかないシートだから、ヨーグルトバーク自体もキレイにはがせますよ♪

裏ワザアイテムを活用して、おうちで手軽にスイーツ作りを楽しんでくださいね☆彡

アイスクリームを食べたいけどカロリーが気になる!という人にもオススメ♡

この夏は、お好みのフルーツとヨーグルトで、ヘルシーアイスを楽しもう(´▽`*)

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「スタンディングバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ