保存テク 19.09.02 月
【ひき肉】傷みやすいので、余ったら冷凍保存がおすすめ!
比較的手頃な価格でさまざまな料理に使える「ひき肉」☆
まずはこちらの4レシピをご紹介!!
どれもレンジで作る簡単レシピで、お弁当にも使えるので、覚えておくと重宝しますよ♪
・レンジで簡単!しいたけの肉詰め(写真左上)
・お助け時短レシピ!鶏そぼろといり卵の二色丼(写真右上)
・レンジで簡単☆鶏ひき肉ときのこのおこわ(写真左下)
・オシャレで簡単!牛ひき肉とれんこんの重ね蒸し(写真右下)
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
保存テク 19.09.02 月
比較的手頃な価格でさまざまな料理に使える「ひき肉」☆
まずはこちらの4レシピをご紹介!!
どれもレンジで作る簡単レシピで、お弁当にも使えるので、覚えておくと重宝しますよ♪
・レンジで簡単!しいたけの肉詰め(写真左上)
・お助け時短レシピ!鶏そぼろといり卵の二色丼(写真右上)
・レンジで簡単☆鶏ひき肉ときのこのおこわ(写真左下)
・オシャレで簡単!牛ひき肉とれんこんの重ね蒸し(写真右下)
ひき肉は表面積が大きくて傷みやすいので、余ったらすぐ冷凍保存がおすすめです╰(*´︶`*)╯
★冷凍保存テク
【1】1回に使う量を、なるべく薄くして「サランラップ」でぴったり包みます。
【2】「ジップロック フリーザーバッグ」に入れ、なるべく空気を抜き、ジッパーをしっかり閉めて冷凍保存。
★使うとき
冷蔵室で解凍します☆