保存テク 14.03.17 月
あずき
「小豆」とかいて「あずき」。
この赤〜い色素には、動脈硬化の予防や視力回復効果があると言われています!皮には利尿作用をもつサポニンを含んでいるので、むくみ解消にも◎さまざまな薬効成分に富んでいるんですよ☆鉄、カリウム、食物繊維、ビタミンB1なども豊富に含み、まさに栄養満点の食材ですね★
今週は、また一歩上の主婦を目指すべく♪
あずきの取り扱いについて、一挙にご紹介します!
・・・といっても、難しいことはありませんのでご安心を( ´▽`)♪
保存方法のポイントや、お祝い事に炊けたら嬉しい「お赤飯」の簡単な作り方★
さらにさらに、あずきを使った意外なスイーツレシピまで!!裏ワザ満載でお届けします♡
今週は、お彼岸ウィークでもありますが、お彼岸の定番、ぼたもち/おはぎなどを作る方も、あずきの取扱いや使い回しレシピを要チェック♪