保存テク 15.02.02 月
イワシ
明日、2月3日は節分♪
1年の邪気を追い払って、新しい年も災いが起こりませんように・・・と願う季節行事ですね☆
豆まきや恵方巻きなど、地域によってもいろいろな風習がありますが、イワシの頭をヒイラギの枝に刺したものを玄関に飾る「節分いわし」もその1つ!!★イワシを焼いた時の煙と臭いで邪気を追い払い、ヒイラギの針で鬼の眼を刺すという魔よけの意味があるとか(゚ω゚;)
カルシウム、ビタミンDなどの骨の形成に不可欠の栄養素をたくさん含むイワシを食べて、1年を元気に乗り切りたいですねヽ( ・∀・)ノ
新米主婦「サラ」のように、なかなかイワシを扱うことがなかった方も、節分ウィークのこの機会に、ぜひ栄養満点のイワシを使った裏ワザレシピに挑戦しましょ♪