保存テク 15.01.06 火
カブ
今週は、春の七草のひとつ「カブ」をPickUP!!
根と葉のどちらも栄養たっぷりなのが特徴♪
根の部分は消化を助けるアミラーゼを多く含み、胃の働きをサポートします。漢方でも、胃腸を温め、冷えが原因の腹痛を和らげると言われているそうです。
葉はβ—カロテンやビタミンCが豊富なので、免疫力を高め、老化予防にも効果的◎カルシウムも豊富で、100g中250mgも含まれています! カブは大根に比べて細胞壁が薄く火の通りも早いので、調理するときは、煮過ぎないことがポイント★
根は皮を厚めに剥くのが基本ですが、皮も細く切って、味噌汁の具や、お漬け物にして食べられ、葉も皮も捨てることなく使えるムダのない野菜です☆
炒め物や、汁物、お漬け物、菜飯など、幅広い料理で味わってみては?(っ´▽`)っ