保存テク 20.08.24 月
【パプリカ】生のまま冷凍保存OK!手軽に料理の彩りUP♪
今週は、鮮やかな色合いで料理にパッと彩りを添えるパプリカをPick UP!!☆★
パプリカはピーマンの一種ですが、ピーマンと比べると甘味が強く、果実が大きく、肉厚なのが特徴♪サラダなど生のままでも食べられます(*´∀`)
また、パプリカは色によって含まれる栄養素にも違いがあるのをご存じですか?
- 赤パプリカ:ビタミンC量は、緑ピーマンの2倍!赤い色素はカプサンチンと呼ばれていて、β-カロテンよりも高い抗酸化作用があるといわれています。
- 黄パプリカ:ビタミンCや、肌の老化予防に役立つルテインが豊富に含まれています。
- オレンジパプリカ:抗酸化ビタミンのβ-カロテンや、ビタミンC、ビタミンEなどを含んでいます。
パプリカは、油といっしょに摂ると、β-カロテンなどの吸収率が高まるので、炒め物など油を使った加熱調理もオススメですよ☆