裏ワザレシピ» 下味冷凍!魚のみそみりんヨーグルト漬け

保存テク 20.03.30 月

【魚のみそみりんヨーグルト漬け】下味冷凍で時短&おいしさUP♪

今日は、魚のメインおかずがパパッとできちゃう下味冷凍テクをご紹介します(。・v・。)ノ
休日に下味をつけて冷凍しておけば、平日の夕食作りが時短&簡単になるので、忙しい人の強〜い味方!!
「みそみりんヨーグルト!?」って意外な組み合わせでびっくりする人もいるかもしれませんが、魚の身がしっとりやわらかくなり、うま味もたっぷりでクセになるおいしさなんですよ♡
また、下味をつけて冷凍することで、そのまま冷凍するより酸化を防いだり、味がグッとしみ込んでおいしくなるなど、嬉しい効果もプラスされます♪
サケ、タラ、タイ、サワラ、ブリなど、お好みの魚で試してみてくださいね☆

裏ワザコラム裏ワザコラム

下味冷凍テク「魚のみそみりんヨーグルト漬け」

★下味冷凍方法
<材料>(2人分)
切り身魚・・2切れ
(サケ、タラ、タイ、サワラ、ブリなど)

【A】
ヨーグルト(無糖)・・150ml
みそ・・大さじ2
みりん・・大さじ1

<作り方>
【1】魚は塩少々(分量外)をふって5分おく。
【2】「ジップロック フリーザーバッグ(M)」にAを入れ、バッグの上からよくもんで混ぜ合わせる。
【3】(1)の魚の余分な水けをふき取り、(2)に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、よくなじませる。冷蔵室で1~3日漬け込み、冷凍保存。

★使うとき
冷蔵室で自然解凍して使います。
そのまま焼いて食べるのはもちろん、アレンジしてお弁当のおかずにも重宝しますよ♪

明日は「みそみりんヨーグルト漬けのごま焼き」、明後日は「みそみりんヨーグルト漬けのガーリックソテー」をご紹介します♪お楽しみに〜ヾ(*´ω`)ノ゙
「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ