裏ワザレシピ» 焼きそば

保存テク 14.07.21 月

焼きそば

今日、7/21は海の日ですね♪

海と言えば、「焼きそば」!
ということで、今週は、夏に食べたくなる「焼きそばレシピ」特集☆★

「クックパー レンジで包み蒸しシート」に具材とめんを包んで、レンジで加熱するだけの、超お手軽レシピなので、夏休み中のお子さんとのランチメニューにもピッタリですねっヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノ♪

 

裏ワザコラム裏ワザコラム

「簡単!包み焼きそば」の作り方

まずは、基本的な味付けの「包み焼きそば」の作り方をマスターしましょう!∩(`・ω・´)∩

<材料> 1人分

中華めん(蒸し・焼きそば用)・・1玉(150g)
もやし・・・30g
キャベツ・・・30g
豚バラ肉・・・30g
ソーセージ・・・3本(45g)
めん添付の粉ソース・・・1袋

<作り方>

【1】ソーセージは斜め切りに、キャベツ、豚バラ肉は一口大に切る。

【2】「クックパー レンジで包み蒸しシート」の中央にほぐしためんをおき、粉ソース※をふりかけ、もやし、(1)をのせる。「クックパー 包み」の手順にしたがって包む。

包み蒸し

【3】(2)を耐熱容器にのせて、電子レンジ(500W)で約4分加熱する。加熱後、包みの真ん中から開いて全体をよく混ぜたらできあがり♪

※粉ソースのかわりに焼きそば用ソースでもOK!めんに具をのせてから大さじ1~1 1/2を回しかけます。

お好みで青のり、紅しょうがを添えてめしあがれ〜☆ヽ(・∀・)ノ

 

今日の一言

今週は、裏ワザレシピのFacebookページ(※モバイル版Facebookアプリで開きたい場合は、コチラから★)で事前に行った「焼きそば」レシピ選手権☆で、人気が高かった上位2つの「焼きそばレシピ」を公開します!!

おたのしみに〜(v´∀`*) ♪

▼お料理メモ
・お料理時間:10分
・カロリー:597kcal/1人分


ちょっとズボラな新米主婦「サラ」の今日の一コマ

焼きそば

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「スタンディングバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ