裏ワザレシピ» 下味冷凍!サバ和風しょうが味

保存テク 19.12.02 月

【サバ和風しょうが味】下味冷凍なら時短でおいしく夕食作り♪

今週は、栄養豊富で人気の食材「サバ」の下味冷凍テクヾ(o´∀`o)ノ

臭みが気になるサバは、今日ご紹介する下味冷凍がオススメ♪
なぜなら…しょうがをきかせた下味なので、サバの臭みが気にならず、下味をつけずにそのまま冷凍するよりも、酸化を防いでおいしさが長持ちするから♪

また、下ごしらえや味つけが済んでいるから、平日朝に「冷蔵室に入れて解凍」→夜は「そのまま焼く」だけで、メインおかずが手早く完成☆
アレンジ次第でバリエーションも広がりますよ(。・v・。 )

サバの下味冷凍テクをマスターして、主婦力UPを目指しましょ〜!!

裏ワザコラム裏ワザコラム

下味冷凍テク「サバ和風しょうが味」

★下味冷凍方法
<材料>(2切れ分)
サバ・・2切れ

【A】
しょうゆ・・大さじ1
酒・・大さじ1
みりん・・大さじ1
しょうが(せん切り)・・1/2かけ分

<作り方>
【1】サバに塩(分量外)をふり、20分ほどおいて余分な水けをふき取る。
【2】「ジップロック フリーザーバッグ」にAを入れ、バッグの上からよくもんで混ぜ合わせる。
【3】(2)に(1)を入れてなじませ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、平らにして冷凍保存。

★使うとき
冷蔵室で自然解凍して使います。そのまま焼いて食べるのはもちろん、煮つけ、竜田揚げなどいろいろなメニューに活用できますよ☆

今週は、下味冷凍活用レシピ「サバのみそ煮」と「サバのおろし煮」をご紹介します!! お楽しみに〜♡

ちょっとズボラな新米主婦「サラ」の今日の一コマ

下味冷凍!サバ和風しょうが味

「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ