裏ワザレシピ» 下味冷凍!豚バラねぎ塩味

保存テク 22.09.20 火

【豚バラねぎ塩味】下味冷凍で平日の夕食作りを時短♪

「豚バラ肉」は、赤身と脂肪が交互に3層になっており、三枚肉とも呼ばれます。コクとうま味があるので、煮物や炒め物、汁物の具など幅広く使える便利な食材です♪

今日は、そんな豚バラ肉がも〜っと便利に使える下味冷凍テクをご紹介!
休日に、食欲そそる“ねぎ塩”で下味をつけて冷凍貯金しておけば、解凍後、そのまま焼くだけでも十分おいしいので、平日の夕食作りをグッと楽にしてくれますよ(o><)o

ぜひこの機会に下味冷凍にチャレンジして、レパートリーを増やしましょ〜♪

裏ワザコラム裏ワザコラム

下味冷凍テク「豚バラねぎ塩味」

★下味冷凍方法
<材料>(2~3人分)
豚バラ肉(焼き肉用厚切り)・・300g

【A】
長ねぎ(みじん切り)・・10cm分
しょうが(すりおろし)・・小さじ1
酒・・大さじ1
ごま油・・小さじ1
塩・・小さじ1/3

<作り方>
【1】「ジップロック フリーザーバッグ(M)」にAを入れ、バッグの上からよくもんで混ぜ合わせる。
【2】(1)に豚バラ肉を入れてよくもみ込む。なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、平らにして冷凍保存。 

<ワンポイント>
使いやすい分量ずつ「フリーザーバッグ(S)」などに小分けして冷凍してもOK!

★使うとき
冷蔵室で自然解凍して使います。
シンプルな下味なので、そのまま焼くのはもちろん、めん類のトッピングにするのもオススメですよ♪

今週は、今日ご紹介した下味冷凍を活用した「豚バラねぎ塩チャーハン」「豚バラのねぎ塩焼きレモン風味」ご紹介します☆お楽しみに〜!!ヾ(≧▽≦)o
「サランラップ」活用人気レシピ
「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
「ストックバッグ」活用人気レシピ
「コンテナー」活用人気レシピ
「スクリューロック」活用人気レシピ
「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
「クッキングシート」活用人気レシピ
「アク・脂取りシート」活用人気レシピ