保存テク 19.06.24 月
【鶏むね肉和風しょうが味】下味冷凍でおいしく&楽チン調理♪
ヘルシーでお手頃価格なところも人気の「鶏むね肉」。でもパサついてかたくなりやすいので、おいしく調理するのは難しい…と思っている人も多いのでは?
そんな方におすすめなのが、今日ご紹介する下味冷凍!!
しょうがの下味効果で、かたくなりやすい鶏むね肉もふっくらソフトに仕上がりますよヾ(*´ω`)ノ゙
時間のあるときにまとめて下味をつけて冷凍保存しておけば、忙しい日の夕食作りだっておいしくて楽チン♪
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
保存テク 19.06.24 月
ヘルシーでお手頃価格なところも人気の「鶏むね肉」。でもパサついてかたくなりやすいので、おいしく調理するのは難しい…と思っている人も多いのでは?
そんな方におすすめなのが、今日ご紹介する下味冷凍!!
しょうがの下味効果で、かたくなりやすい鶏むね肉もふっくらソフトに仕上がりますよヾ(*´ω`)ノ゙
時間のあるときにまとめて下味をつけて冷凍保存しておけば、忙しい日の夕食作りだっておいしくて楽チン♪
★下味冷凍方法
<材料>(2~3人分)
鶏胸肉・・1枚(250g)
塩・・少々
【A】
しょうゆ・・大さじ2
みりん‥大さじ1 1/2
酒・・大さじ1 1/2
しょうが(すりおろし)・・小さじ1
<作り方>
【1】鶏肉はところどころフォークで穴を開けて、塩少々をふって5分おく。
【2】「ジップロック フリーザーバッグ(M)」にAを入れ、バッグの上からよくもんで混ぜ合わせる。
【3】(1)の鶏肉の余分な水けをふき取り、(2)に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、よくなじませる。冷蔵室で1時間ほど漬け込み、冷凍保存。
★使うとき
冷蔵室で自然解凍して使います。そのまま焼いても、親子丼やチキンカツなど、色々アレンジしてもOK!♪