「カブ」レシピ① 15.01.07 水
とろ〜り癒し系♡カブのミルクスープ
こんなスープが作れるようになりた〜いっ♥(*≧ω≦)
癒し系で、ヘルシーで、とってもおいしいミルクスープをご紹介しますっ!!(・´∀`・)
煮崩れしやすいカブは、鍋の中で煮崩して、そのとろみを利用して◎
カブの優しい甘味を贅沢に味わいましょ♪♪( 艸`*)
根の部分だけじゃなく、カブの葉も入れるので、カブをまるごと使えます☆みずみずしいカブが手に入ったら、ぜひ作ってみましょ〜!
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「カブ」レシピ① 15.01.07 水
こんなスープが作れるようになりた〜いっ♥(*≧ω≦)
癒し系で、ヘルシーで、とってもおいしいミルクスープをご紹介しますっ!!(・´∀`・)
煮崩れしやすいカブは、鍋の中で煮崩して、そのとろみを利用して◎
カブの優しい甘味を贅沢に味わいましょ♪♪( 艸`*)
根の部分だけじゃなく、カブの葉も入れるので、カブをまるごと使えます☆みずみずしいカブが手に入ったら、ぜひ作ってみましょ〜!
カブ・・5個(正味300g)
ベーコン・・2枚
バター・・大さじ1
水・・2カップ
洋風スープのもと(固形)・・1個
ローリエ・・1枚
牛乳・・1カップ
塩、こしょう・・適宜
カブの葉・・50g
【1】カブは皮をむいて5㎜厚さに、ベーコンは1㎝幅に切る。鍋にバターを熱し、ベーコンとカブを炒める。いったん火を止め、水、砕いた洋風スープのもと、ローリエを加えてひと混ぜし、「クックパー アク・脂取りシート」をのせる。再び火にかけ、沸騰したら火を弱め、カブが柔らかくなるまで5~6分煮る。
【2】カブの葉は1㎝長さに切り、「ジップロック コンテナー レンジで温野菜」の内カゴに入れる。外容器にセットし、フタをしめて、電子レンジ(500W)で約1分加熱する。内カゴを取り出し、流水で色どめをし、水けをしっかり絞る。
【3】(1)の火をいったん止め「クックパー アク・脂取りシート」を取り除き、牛乳を加え、ひと煮たちさせながら、カブを鍋の中でつぶす。(2)を加えて塩、こしょうで味をととのえ、器に盛りつける。
お正月太りをなんとかしなくては・・・なんて考えている方も多いのでは?(ノ∀`*)普段の食事も、無理なくカロリーダウンできたら嬉しいですよね★
そんな時に活用したい、裏ワザアイテムがこちら♪「クックパー アク・脂取りシート」!
手間なしでアクがとれるのに加えて、なんと、これ1枚で、約200kcalもの余分な油を吸収してくれるんです!
肉じゃがや、カレー、角煮など、カロリーの気になる煮込み料理に活用して、手軽に上手にカロリーダウン★目指しましょ♪♪(ノω`*)
スープレシピのレパートリーって、‘主婦力・バロメーター’かも!?★
癒し系スープを食卓で囲んで家族団らん♪…きっとみんな笑顔になるハズヽ(*>∀<*)ノ
▼お料理メモ
・お料理時間:20分
・カロリー:119kcal/1人分