「イワシ」レシピ② 15.02.06 金
絶品!!イワシの香り揚げ〜カレー風味〜
今日は、カレーの風味豊かな「イワシの香り揚げ」のレシピをご紹介します☆☆
魚がちょっぴり苦手な人も必見!!ヽ(*>∇<)ノ゚
カレー粉でしっかりと下味をつけるので臭みも気にならず、食欲そそる絶品に♡
カラッと揚げたイワシとアスパラガスに、レモン、トマトなどを添えて、さっぱりと召し上がれ♪
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
「イワシ」レシピ② 15.02.06 金
今日は、カレーの風味豊かな「イワシの香り揚げ」のレシピをご紹介します☆☆
魚がちょっぴり苦手な人も必見!!ヽ(*>∇<)ノ゚
カレー粉でしっかりと下味をつけるので臭みも気にならず、食欲そそる絶品に♡
カラッと揚げたイワシとアスパラガスに、レモン、トマトなどを添えて、さっぱりと召し上がれ♪
今日の裏ワザアイテムは「ジップロック ストックバッグ」♪
バッグの空気を抜いてしっかり密封すれば、少量の調味料でもまんべんなく漬けることができちゃうのが最大のポイント!(・∀・)
その上、密封力の強いダブルジッパーで冷蔵庫内での液漏れの心配もなく、保存の際も省スペースなので、「ジップロック ストックバッグ」ならラクラク・スマートに下味をつける作業ができちゃう!
前回ご紹介した「イワシのつくね焼き」でイワシの手開きに慣れたら、和風になりがちなイワシをカレー風味の揚げ物にして、オシャレな一品にチャレンジしましょ〜(*≧ω≦)☆☆
今週は、節分にちなんで、1週間「イワシ」についてご紹介してきました!
いかがでしたか?ヾ(≧∀≦*)ノ〃
“魚へん” に“弱い”でイワシ。鮮度が命のイワシは、上手に保存!パパッと調理!で、美味しく頂きましょう☆☆
▼お料理メモ
お料理時間:30分
カロリー:495kcal/1人分