裏ワザレシピ» 春のおもてなし♡さわらと菜の花のトマトクリーム仕立て

14.02.21 金

春のおもてなし♡さわらと菜の花のトマトクリーム仕立て

菜の花レシピ、第2弾はこちら♡
春のお魚「さわら」に、春野菜「菜の花」を添えた、春らしくオシャレな1品♥色合いもとってもキレイなので、ちょっとしたおもてなし料理にも◎

ちょっぴり身構えてしまうかもしれませんが、心配ご無用!!( ゚∀゚ )♪
実は、材料を包んでレンジでするだけ!驚くほど簡単に、たったの15分で出来ちゃう簡単&時短レシピをご紹介します♪♪

材料もいたってシンプルだけど、お魚、緑黄色野菜、大豆が揃って栄養バランスバッチリ〜( ゚∀゚ )♪

この春イチオシのレシピです☆★

    材料(1人分)

    サワラの切り身・・1切れ(80g)
    塩、こしょう・・各少々
    菜の花・・30g

    【A】
    大豆(ドライパック)・・30g
    トマトソース・・大さじ3
    生クリーム・・大さじ1
    塩、こしょう・・各少々

    作り方

    【1】ボウルにAを合わせ入れておく。サワラは2~3等分に切って塩、こしょうをする。菜の花はふたつに切る。

    【2】「クックパー レンジで包み蒸しシート」の中央にサワラをのせ、Aをかけ、菜の花を並べて「クックパー 包み」の手順にしたがって包む。

    「クックパー 包み」の手順

    【3】(2)を耐熱容器にのせ、電子レンジ(500W)で約3分加熱する。加熱後、包みの真ん中から開いていただく。

    裏ワザコラム裏ワザコラム

    「材料をまとめて包んでレンジでチンするだけ」の簡単&時短レシピには、「クックパー レンジで包み蒸しシート」が大活躍!!

    ここでもこれまで「揚げずに簡単♪まるで大学芋♪♪」や「みんな大好き!タラとポテトのマヨコーン包み」を紹介して来ましたが、幅広いお料理に使えるんですね♪♪
    後かたづけが楽ちんなのも、嬉しいポイントです!!

    皆さんも、是非このパターンを覚えて「クックパー レンジで包み蒸しシート」を使った簡単&時短レシピのレパートリーを増やしてみては?アレンジレシピは、是非Facebookページにもシェアして下さいね♪♪

    それから今日は、使い回しアイデアを1つ★
    今回、材料【A】を合わせて作ったトマトクリームソース、パスタに絡めてもおいしそうじゃないですか?( ゚∀゚ )
    多めに作って「ジップロック コンテナー」に入れ、冷凍保存しておけば、パスタソースのストックが出来上がり♥
    1人ランチや、3食作るのが面倒な休日ランチ、留守中の旦那さん/お子さんのお食事なんかに重宝しそう♪♪
    その他、パンに載せて食べてもおいしいかもですね♡♥

    今日の一言

    今まで、‘菜の花は草原に生えているもの♪‘と思っていた「サラ」も、すっかり食べる菜の花のおいしさがクセになってきたみたい♥

    皆さんもぜひ、菜の花だって余裕でつかっちゃう♪デキル主婦を目指してみてはいかがですか〜?ヾ(。・v・。)

    ▼お料理の目安
    ・お料理時間:15分
    ・カロリー:290kcal/1人分

    「サランラップ」活用人気レシピ
    「フリーザーバッグ」活用人気レシピ
    「スタンディングバッグ」活用人気レシピ
    「ストックバッグ」活用人気レシピ
    「コンテナー」活用人気レシピ
    「スクリューロック」活用人気レシピ
    「フライパン用ホイル」活用人気レシピ
    「クッキングシート」活用人気レシピ
    「アク・脂取りシート」活用人気レシピ