Featured contents 23.01.26 木
保存版|冬食材の冷凍保存テク5選
冬にオススメの冷凍保存テクをまとめてご紹介!
詳しい冷凍保存方法や使い方は、それぞれの記事をチェックしてみてくださいね♪
★試してみたい「保存テク」や「裏ワザレシピ」を、スクラップしよう!
★「お気に入り」ページをブックマークしたり、ホーム画面に追加しておけば、気になった時にすぐ開けて便利♪
★「お気に入り」ページをお友達や家族にシェアしても◎
Featured contents 23.01.26 木
冬にオススメの冷凍保存テクをまとめてご紹介!
詳しい冷凍保存方法や使い方は、それぞれの記事をチェックしてみてくださいね♪
■「キャベツ」の冷凍保存テク
①使いやすい大きさに切って熱湯で10秒ほどゆで、冷水で色止めして水けをよくふき取る。
②使いやすい分量に小分けして「サランラップ」で包み、「ジップロック フリーザーバッグ」に入れて冷凍保存。
生のまま冷凍する方法は記事をチェック!
■「れんこん」の冷凍保存テク
①皮をむいて好みの大きさに切り、酢水(または水)に5分ほどさらし水けをふき取る。
②使いやすい分量ずつ「サランラップ」で包み、「ジップロック フリーザーバッグ」に入れて冷凍保存!
■「カリフラワー」の冷凍保存テク
小房に分けて「ジップロック フリーザーバッグ」に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存。
■「ねぎ」の冷凍保存テク
洗って水けをよくふき取り、小口切りにして「ジップロック フリーザーバッグ」に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存。
■「ほうれん草」の冷凍保存テク
①通常よりかためにゆで、4~5cm長さに切って水けをしっかりと絞る。
②使いやすい分量ずつ「サランラップ」でぴったりと包み、「ジップロック フリーザーバッグ」に入れて冷凍保存。
記事では「生のまま」冷凍保存する方法もご紹介中!!